■北海道 北海道の感想
■東北 青森県の感想 秋田県の感想 岩手県の感想 山形県の感想 宮城県の感想 福島県の感想
■関東 群馬県の感想 栃木県の感想 埼玉県の感想 茨城県の感想 千葉県の感想 東京都の感想 神奈川県の感想
■甲信越 新潟県の感想 長野県の感想 山梨県の感想
■東海 静岡県の感想 愛知県の感想 岐阜県の感想 三重県の感想
■北陸 富山県の感想 石川県の感想 福井県の感想
■近畿 滋賀県の感想 京都府の感想 奈良県の感想 和歌山県の感想 大阪府の感想 兵庫県の感想
■中国 鳥取県の感想 島根県の感想 岡山県の感想 広島県の感想 山口県の感想
■四国 香川県の感想 愛媛県の感想 徳島県の感想 高知県の感想
■九州 福岡県の感想 佐賀県の感想 長崎県の感想 大分県の感想 熊本県の感想 宮崎県の感想 鹿児島県の感想
■沖縄 沖縄県の感想 |
北白樺高原 森のペンションWanらいふ(230件)[2019/2/18]
女神湖 蓼科わんわんパラダイスJr(10件) [2019/2/16]
蓼科高原 アウトドアペンション
ベアーズ・ポウ(268件) [2018/11/3]
蓼科高原 犬と泊まれるプチホテル青空の扉(2件) [2018/9/12]
菅平高原 さすらいの自由飛行館ドッグコテージJAM'sWAN!(7件)
[2018/8/27]
車山高原 ゲストハウスベルン(164件)
[2018/6/27]
軽井沢 カーロ・フォレスタ軽井沢ジャルディーノ(41件)
[2018/5/22]
安曇野 安曇野わんわんパラダイスJr(6件) [2018/3/20]
蓼科高原 蓼科のイギリス ローズコテージ(3件) [2017/3/29]
富士見高原 ペンションクロワッサン(7件) [2017/1/8]
白馬乗鞍高原 お料理自慢の宿プチホテルアイリス(3件)
[2016/2/11]
菅平高原 カーロ・フォレスタ菅平カゾラーレ(13件) [2013/6/23]
軽井沢 軽井沢プレミアムコテージプレシャスワン(4件) [2012/2/20]
姫木平 白樺倶楽部(2件) [2008/11/30]
原村のはらペンション(1件) [2007/8/2]
白馬 ログホテルミーティア(2件) [2006/6/9]
菅平高原 ブッガーブー(1件) [2017/1/16]
蓼科高原 暖炉のあるペンションTART(たると)(38件)
[2016/9/8] ※2016年10月29日で閉館
野辺山高原
高原旅館 野辺山荘(3件) [2014/3/28]
乗鞍高原 シャレー・モルゲン(1件)
[2013/7/23]
姫木平 ペンションもくりん(1件) [2013/5/5]
白馬
Logde かぜのおと(1件) [2013/3/16]
姫木平 ヒュッテ暖家(10件)
[2012/9/4]
姫木平 ゲストハウス みどりのゆび(9件) [2012/6/15] ※2017冬季からしばらくの間、ご予約のお申込み受付をお休みさせていただきます
蓼科高原
モルゲンロート(3件) [2009/9/25]
軽井沢 リンデンバーム(1件) [2008/8/9]
原村
WandsWorth(1件) [2008/7/17]
白樺高原 FCCロッジ(1件)
[2008/5/26]
斑尾高原 オーベルジュ ラ プーサン(5件) [2007/12/10]
白馬
カナディアンヴィレッジ(1件) [2007/10/1]
白樺高原 すもーくちーふ(1件) [2007/7/8]
戸隠高原
ラブアップル(1件) [2006/11/29]
白馬 ハッピーベル(1件) [2006/9/10]
姫木平 ビッグフォレスト(1件) [2006/6/8]
下諏訪温泉 割烹旅館
鉄鉱泉本館(1件) [2006/5/7]
白馬 HUSKY(1件) [2005/12/29]
姫木平
シルフィード(1件) [2005/1/29]
戸隠高原 フォックスフィールド・イン(1件) [2004/3/22]
乗鞍高原 小さな国(1件) [2002/6/3] ※2014年3月末で閉館



長野県 |
軽井沢 |
コテージ、貸別荘 |
軽井沢プレミアムコテージプレシャスワン
 |
■利用者より(4) : とにかく、お部屋がピカピカできれいでした。吹き抜けの空間があって、すごく広々としていてよかったです。ダイニングにあるテーブルからドッグランの様子が見ることができたので安心してわんこ達を放すことができてよかったです。またドッグランは、棟ごとにあって、外からも部屋側からも出入りすることができて楽でした。コテージの場所も主要道路から少し入ってまだ舗装されていない道でとっても自然がいっぱいで静かなところにあって星もきれいでした。ちょっと残念だったのが、最初の説明を受けた時に、「なるべくドッグランでおしっこをさせないように。とか犬を
えさせないように」と言われたことです。到着してすぐだったのもあって、ちょっとテンションが下がりました。(ラブラドール、ラピス/ラズリ、ラピス(雄)/ラズリ(雌)、どちらも4歳)(2012/2/17) └■宿より(4)
:
この度はプレシャスワンのご感想を投稿していただき誠にありがとうございます。これからも皆様に気に入っていただけるよう日々努力する所存です。ご利用ありがとうございました。(2012/2/20)
■利用者より(3) : 大雪で真っ白なドッグランで、ワンコは大喜びでした!! 設備は申し分無し!! 室内も大変綺麗で、清掃が行き届いていました。初めての軽井沢で、道にも不慣れでしたが、近くの大きな通りまでオーナーさんに迎えに来て頂き、助かりました。今度は是非、夏に利用したいと考えております。(おススメのお蕎麦屋さんにも行ってみたい!!)(パピヨン、ハヤテ、オス1歳)(2010/3/28) └■宿より(3)
:
このたびはプレシャスワンをご利用いただきましてありがとうございました。今年は軽井沢は雪の日が多く、雪遊びには最高でした。コテージ周辺徒歩圏にはカフェ、ステーキ、洋食、そば、天ぷら、うどん等たくさんのお店があります。次回ぜひ試してみてください。」(2010/4/3)
■利用者より(2) : 食事のサービスはありませんが、コテージには食器やラップ、調理用ハサミ迄揃っており、食材さえ買ってくれば自宅と変わらない快適さで過ごせます。(シベリアンハスキー、オーディン/ダリル、♂8歳/♂3歳)(2009/8/2) └■宿より(2)
:
このたびはプレシャスワンを御利用いただきましてありがとうございました。ハスキーちゃん御一行さまにコタロー部長も大喜びのハイテンションでした。またの御来場をお待ち申し上げております。」(2010/4/3)
■利用者より(1) :
軽井沢へは5年前から毎年泊まりにいっていますが、ここは来年もまた絶対泊まりにいきたいお宿です。清潔感、備品(ペットの備品も含む)、寝室、お庭、まわりのお散歩環境も、どれをとっても大満足です。お庭のドッグランも1棟1棟プライベートなのが有難いです。大はしゃぎでした。人間も我が家のようにくつろげました。1階にサークルで囲って犬達を寝かせましたが、2階から下が見渡せるのでお互い安心でした。犬達が大好きなお庭の素敵な芝生が、これからも元気に育ちますように。(パピヨン5歳雌と4歳雄、柴2歳雌)(2008/8/30) └■宿より(1)
:
この度はプレシャスワンにお泊りいただきありがとうございました。お客様に喜んでいただきたいとの思いで準備した設備やドッグラン、そして何よりも清潔にと毎回3時間以上かけての清掃作業の結果に感想を頂けた事が何よりもうれしいです。こちらこそ、お部屋をきれいに使って頂きありがとうございました!頑張って芝の手入れをします!!またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました。(2008/8/31)
|


長野県 |
原村 |
ペンション |
WandsWorth
 |
■利用者より(1) :
先日8,9の両日お世話に成りました、信州には彼方此方と何度も車旅しましたが、今回の旅はこれぞ信州の感じでした、老妻と愛犬ナナと歩いた白樺林の中、高原の爽やかに澄んだ空気胸一杯の散歩は最高に幸せな旅でした。其れにも増して宿のオーナー夫人の心のこもった手料理とおもてなしは旅する者の幸せを感じます。又行きたい薦めたい小さなペンションです。(豆柴2歳雌)(2008/7/17) └■宿より(1)
:
ななちゃんパパ・ママさん、先日はありがとうございました。そして、長旅お疲れ様でした。とても人懐こいななちゃんと穏やかなご夫妻との長いようで短かった3日間、こちらこそ楽しく過ごさせて頂きました。お好きな信濃路へまたどうぞいらして下さいね。(2008/7/17) |

長野県 |
白樺高原 |
ロッジ |
FCCロッジ
 |
■利用者より(1) :
一日2組だけの静かなお宿です。部屋は広めなのでゆったりと過ごすことが出来ました。食事は料理自慢の宿というだけあって、どれもおいしかったです。特に、お肉の焼き具合を聞いてくれるステーキは絶品!オーナー夫妻の温かい人柄+ワンちゃんにも優しいお宿でした。我が家のリピ宿の一つになりました。(トイプードル、6歳、雄)(2008/5/26)
|

長野県 |
蓼科高原 |
ペンション |
モルゲンロート
 |
■宿利用者より(3) :
イメージしていたよりも部屋も広く、ワンちゃん用のベッド迄あるのがとっても親切だと思いました。部屋も広いですし、同じ日に宿泊していた他のワンちゃん達とも仲良く出来たのが犬も嬉しそうでした。宿泊している人達のマナーがいいのがとっても印象的でした。場所が変わる事でワンちゃんが鳴かないか心配でしたが、そんな事も無くリラックスして過ごせました。犬のしつけは飼い主としての最低限のマナーだと思いますので、これからも人前でも安心して連れていけれるようにしつけはきちんとしてまた宿泊したいと思います!!(ラブラドールレトリバー、カーラ、メス4歳)(2009/9/25)
■宿利用者より(2)
:
2泊の予定でお伺いましたが長女の急病により急遽1泊に切り上げて帰宅となってしまいました。その事情を快く承諾いただいた上に当日キャンセルの宿泊料金まで気を使っていただきとても申し訳なく思っております。また必ずお伺いさせていただきます。その時はよろしくお願いいたします。(ゴールデンレトリバー、10歳、メス)(2008/2/12)
■宿利用者より(1) :
山の上のとても静かな景色のいいところにありました。館内はいたるところとてもきれいにしてあって人間も犬も安心して過ごせる環境でした。きれいにしてあるから余計宿泊客もきれいに過ごさなきゃ!って思うもんですよね。お食事も夕食・朝食とも味付けも控えめの美味しいお食事でした。ただ,朝のパンは食べ放題にしていただけるとうれしいなあ。蓼科へ行ったらまた絶対モルゲンロートです。(2005/10/27) └■宿より(1)
:
当ペンションをご利用有り難うございました。お礼のメールをいただき恐縮しております。メールでの朝食の件ですが、聞いて下さればお変わりをお持ちしたのですが、こちらの手違いでパンのお代りが出来ることをご説明していなく、大変申し訳有りませんでした。次回こられる時はパンのお代りをしていただきたいと思います。それでは、またのお越しをお待ちしております。(2005/11/06)
|

長野県 |
斑尾高原 |
オーベルジュ |
オーベルジュ ラ プーサン
 |
■利用者より(5) : 11月初めに夫婦とボーダー1匹で宿泊させて頂きました。料理はホントにおいしいかったです。肉より魚が好きな私は、スズキのパイ包みが一番美味しかったです。主人はその後の牛肉料理が気に入っていたようです(私の分まで食べて大満足です)。でもどれもこれも甲乙つけ難いくらいでした。デザートももっと食べたいくらい、お土産として売られていたら絶対買って帰りたいくらい美味しかったです。朝食(私たちは和食を選びましたが)はシンプルでしたが、
材が生きた料理だなと感じました。特にお米は美味しく、二人で軽く2合を平らげてしまいました。部屋は、バス・トイレがビジネスホテルによくあるユニットバスだったのですが、犬の臭いもまったく無く、部屋にケージを置いても十分広さがありました。オーナーには、犬と遊べる場所もいくつか教えて頂き大変楽しい旅行ができました。また、行きたいと思います。 (ボーダーコリー、3歳、雌)(2007/11/7) └■宿より(5) : ご利用ありがとうございました。お礼がすっかり遅くなってしまいました。11月中旬の初雪でおおわらわとなっておりました喜んでいただいたスズキのパイ包みはこの秋すっかりプーサンの定番メニューとなり、皆様にも喜んでいただいています。朝食もおほめ頂きうれしいかぎりです。"食べた後に幸せを感じる"そんな料理、空間を皆様へと思い日々お客様をお迎えしております。まもなく雪のシーズンです。犬たちと雪遊びもできますね。またの機会をお待ちしております。(2007/12/10)
■利用者より(4)
: 4月末の父の誕生日に父母と私たち夫婦、弟夫婦と犬4匹の計6人と4匹で泊まりました。運良くほかには誰もいなくて貸しきり状態でした。部屋は普通のビジネスホテルのような感じなのですが、料理がとてもおいしかったです。コースで一品一品説明してくださり、オーナー夫妻が大切に作られてるんだなあと思いました。その後、暖炉のところでケーキを出してくださったのですがそのときは犬も同伴できてほかにこんな宿はないと思いました。客との距離感もつかず離れずといった感じで絶妙でした! また利用したいです。(2007/5/12) └■宿より(4) : ご利用いただきありがとうございました。仲の良い
敵なご家族で羨ましい限りです。ごちそうになった美味しい焼酎と生ハムは今も話題に上ります。お客様のうれしいお声に励まされ、これからも頑張ってまいります。(2007/5/27)
■利用者より(3) : お料理は本当に創意工夫がなされ、ここでしか食べられないメニューだと思います。お部屋もとても居心地よく、昔のペンションのような狭さもなく、アメニティーも満足です。犬がお部屋で待っていられないと、気が気でないとも思いますが、練習次第。ゆったりワインとお料理を楽しむことができました。またぜひ行きたくなるお宿です。(2006/10/8) └■宿より(3)
: ご利用ありがとうございました。居心地の良い空間と美味しい料理を皆様へ の気持ちでがんばっています。またの機会をお待ちしております。(2006/10/12)
■利用者より(2) : 思いもかけずゆっくり時間をすごすことができました。犬連れ旅行は犬の体調と行儀にすごく気をつかっているのでいつも「疲れた〜」という感じがする旅行ばかりなのですが、ここは人のための客間もゆったりとした時間がながれ、人間が主役でゆっくりすることができました。ゴールデンウィークでしたが、周囲の観光で水芭蕉やかたくりの花などもみることができ、春真っ盛りといった雰囲気の中なかなか楽しい旅行でした。(2006/5/2) └■宿より(2)
: ご利用いただきありがとうございました。お天気にも恵まれ楽しい旅行で何よりです。四季それぞれ素敵なところです。又の機会をお待ちしております。(2006/5/8)
■利用者より(1) : 毎年、犬連れでお世話になっています。犬連れでないお客さんの方がはるかに多いので、犬用のサービスは何もありませんが、ごく普通に犬を受け入れて下さるオーナーさんの姿勢に、好感が持てます。心のこもったお料理とサービス、落ち着ける客室、開放感いっぱいのジャグジー、どれも満足です。「犬が主役でなくてもいいから、人間が快適に過ごしたい。犬は一緒の部屋に泊まれれば十分」という考えの飼い主さんに向いている宿だと思います。(2005/4/22) └■宿より(1)
: いつもご利用ありがとうございます。うれしいお声を励みに、これからも変わらずにと思っております。たくさんのワンちゃん達に会えることがとっても楽しみです。(2005/4/24)
|

長野県 |
白馬 |
コテージ |
カナディアンヴィレッジ
 |
■利用者より(1) :
とても気さくなオーナーと、犬に優しい施設環境。白馬の大自然に囲まれて伸び伸びと暮らす犬たちと共に、我が家の黒ラブのモーリーと二人の子供たちもとても楽しい夏休みの三日間を過ごせました。川で一緒に遊び、初めての湖での犬かきデビュー。予想に反し?泳ぎをとても上手にこなし、夏だけでなくまた冬にも深い雪の中を走り回らせたい、必ず訪れたい場所になりました。(2007/8/13) └■宿より(1)
: ご無沙汰しております。ご主人様始め皆様はお元気でしょうか、モーリーはどうですか?
この冬の雪は平年並みと予報が出ております。是非今年はモーリーに初めての雪を見せてあげてください。冬にはコテージの周りはどこでもドッグランと言う感じです。スキー場も近いですし、夏以上にお楽しみ頂けるかなと思っております。お正月過ぎくらいから雪が本格的に降り始めますので、ある程度積雪量が増えてからのほうが良いかと思います。お待ちしておりますので是非お越し下さい。(2007/10/1) |
|